テーマ:企業におけるアフターコロナの現状を語ろう!
〜わたしたちの働き方・キャリアに今どんな変化が起こっているのか〜
開催日時:2023年7月29日(土)18:00〜20:30
開催場所:赤坂 DO-ZO 赤坂サカス店
港区赤坂5-3-1 赤坂BizタワーB1
地下千代田線 赤坂駅 3A・3B出口 徒歩1分
参加者:学会員、学会員からの紹介(1人1名まで)
今回はリアルのみの開催となります。
定 員:30名
5月からコロナウィルスが5類に移行され、企業・団体などにおいて
働き方・キャリア形成についてどのような変化が起こっているのか、
また今後起こる可能性があるのか、ざっくばらんに議論したいと思い、
1年ぶりの企業人交流会を久しぶりにリアル開催することにいたしま
した。
コロナ禍を経て、リモートワークを初めてとした柔軟な働き方が定着
しつつあるなか、政府はリスキリングの推進、職務給の導入、成長分
野への労働移動などの方針を示しています。実際の職場における人事
処遇制度の運用課題や改定の方向性、配置転換や離職・転職、人材育
成や学び直しの取組みにどのような課題があり、どのような実践があ
るのか。加えて、にわかに注目を浴びているChatGPTをはじめとした
生成AIはわたしたちの働き方やキャリア支援にどのような影響を及ぼ
すのか、等々皆さんの職場の現実を持ち寄り、まじめに緩やかに語り
合いませんか。
今回は、コロナ5類移行後初開催ということもあり、リアルのみの開催
とさせていただきました。休日の夕べにゆったりと食事とお酒を楽しみ
ながら語らいたいと思います。もちろんお酒飲まれない方も大歓迎です
ので、ご参加お待ちしています。
また、9月の研究大会を控え、学会参加に関心がある方もお誘いいた
だき、一緒にご参加いただけますと幸いです。
お申込みお待ちしております。
申込期限:2023年7月20日(木)17:00
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
参加費:4.500円/人
※当日会場にてお支払いいただきます。
申 込:以下のサイトよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyQ0PD_x6wS8ZXYqeD6lCgVMs88Aawr-dA7kwUKNw66U-8iw/viewform
2023年6月12日~7月7日(17:00まで)代議員選挙規程に基づき、2023・2024年度の選挙をWEB選挙システムによって行います。会員サイトよりご投票をおねがいいたします。
2023年6月7日より学会のホームページがリニューアルされました。
会員サイトにアクセスしていただくことで下記などを、ご自身で行うことができるようになりました。
・登録内容の変更手続
・パスワードの再発行
・支払い状況の確認
つきましては、各自会員サイトにログインいただきご自身の現在の情報が
正しくご登録されているかのご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
開催日 : 2023年6月30日(金)19:00~21:00(対面のみ)
テーマ : オーケストラが創造(つく)る音楽ワークショップを体験しよう! ――多様な学びとユニークな発想のありかを求めて
>お申込み・詳しくはこちらから
「新システムを導入と会員登録変更届の受付終了のお知らせ」
学会運営をより効率的かつスムーズに進めていくため、6月7日より新システムを導入いたします。
当日は下記時間帯、当サイト閲覧ができなくなりますのでご注意くださいますよう何卒よろしくおねがいいたします。
新システムへの移行に伴い、会員登録変更届の受付は5月15日にて終了いたします。
登録内容の変更につきましては、6月7日以降に会員サイトへログインの上ご自身でのご対応をお願いいたします。
(パスワードをお忘れの場合でも自動で再発行することでログインが可能となります)
【メンテナンス作業予定日時】
2023年6月7日(水) 11:00~18:00
※作業終了次第再開いたします。
日 時:2023年7月2日(日) 14:30~17:00(受付14:00~)
テーマ:自律的なキャリア形成と学びのあり方について考える ―コンサルタントの事例を通じて
参加費:学会会員 無料、一般 3000円(事前申込制)
会場もしくはオンライン(どちらかをお選びいただけます。)
詳しくはこちらから
開催日 : 2023年4月7日(金)19:00~20:30
テーマ : 「感受性が強く、敏感な人たち。HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)について考える」
日 時: 2023年3月4日(土)13:00~16:50
参加費:会員/無料、非会員/3,000円(事前申し込みの際にお支払いください。)
会 場:近畿大学東大阪キャンパス 21号館 3階 313教室
(*状況によりオンラインへ切り替えることがあります)
詳しくはこちらから