よくあるご質問

学会について

Q
日本キャリアデザイン学会について教えてください。
A
日本キャリアデザイン学会は、2004年に設立し、現在、約1200名の個人会員と約30の団体会員が参加しています。 本学会は、学校の進路指導教員・大学の就職部・キャリアセンター職員、企業や行政のキャリア支援担当者、キャリアコンサルタント、カウンセラーなどのキャリアデザイン支援の実務家とキャリアデザインに関わる 基礎研究・応用研究を行っている研究者との交流の場として活発な活動を展開しています。
キャリアを取り巻く環境の変化は大きく、それによって生じる問題も多様化しています。これらに対応するため、経営学、教育学、心理学、文化学などの学際的な研究者らが自らの枠を超えて問題意識を共有し、研究していくことが必要であると考えています。 年1回の研究大会のほかシンポジウムや研究会を随時企画しています。

年会費について

Q
年会費の支払方法について教えてください。
A
毎年、5月~6月に事務局より一斉メールにて翌年度の年会費の支払い方法についてご案内いたします。 受領後、お手続きください。
請求書が必要な場合は、事務局までフォームにてご連絡ください。
Q
年度途中で入会する時に会費の割引はありますか。
A
年会費の期間は8月~翌年7月までになります。
2月以降に入会された方は、初年度年会費のみ半額となります。(次年度以降は通常通りの会費納入となります)。
8月から翌1月までは満額です。
Q
年会費の自動引落はできますか。
A
ご利用いただけます。
事務局までフォームにてご連絡いただければ「預金口座振替依頼書」をお送りします。必要事項をご記入の上ご返送ください。
Q
領収書は発行してもらえますか。
A
当サイトの右上より、会員専用ページにログインしていただき、「会費お支払い状況」より領収書を印刷していただけます。 別途、領収書が必要な場合は、領収書宛名、送付先を明記の上、事務局までフォームにてご連絡ください。
Q
自分の会員登録の内容が知りたい。
A
当サイトの右上より、会員専用ページにログインしていただき、「会員情報確認/変更」にてご確認ください。

入会、会員登録に関して

Q
入会するにはどのような手続きが必要ですか。
A
当サイトの学会入会案内の「入会手続き」および「推薦人について」をご覧ください。 毎月20日締めで入会審査をおこない、結果は事務局よりメールにてご連絡いたします。
Q
入会申込の際、推薦人がいないときはどうすればいいですか。
A
推薦人がいない場合(推薦人が一人の場合)は、理事会及びその依託機関で選任することに同意いただければ、空欄で結構です。
その場合、以下を添付してください。
①職務経歴書
②入会希望理由書
③キャリアデザインに関連する業務・研究(無い方は結構です)
⇒ サイトの学会入会案内の「推薦人について」にフォームあり
Q
正会員と賛助会員はどこが違いますか。
A
賛助会員は、機関誌への投稿はできません。役員の選出権もありません。
⇒ 入会方法詳細
Q
入会期間はありますか。
A
退会の連絡がない限り、自動更新となります。
Q
3月に学校を卒業するのですが、学生会員の資格はどうなりますか。
A
個人会員(正会員もしくは賛助会員)に変更になります。事務局までフォームにてご連絡ください。
Q
社会人大学院生は学生会員になれますか。
A
正会員(院生)としてご登録いただけます。
Q
会員登録(送付先住所、電話番号、メールアドレス等)の変更手続きを教えてください。
A
当サイトの右上より、会員専用ページにログインしていただき「会員情報確認/変更」から手続きをおねがいします。
Q
退会手続はどのようにすればよいですか。
A
当サイトの右上より、会員専用ページにログインしていただき「退会申請」から手続きをおねがいします。
Q
どのような方が会員になられていますか。
A
現在、約1200名の個人会員と約30の団体会員が参加しています。
学校の進路指導教員・大学の就職部・キャリアセンター職員、企業や行政のキャリア支援担当者、キャリアコンサルタント、カウンセラーなどのキャリアデザイン支援の実務家とキャリアデザインに関わる基礎研究・応用研究を行っている研究者が主な会員です。
Q
役員、会員に連絡を取りたいのですが連絡先を教えてもらえますか。
A
事務局が仲介いたします。事務局までフォームにてご連絡ください。
Q
会員にはどのようなサービスがありますか。
A
研究大会の参加費割引、研究会への無料参加のほか、年1回発行する研究誌の無料公開、会員向けへのニュースレターの配信(毎月15日頃)などがあります。

研究大会について

Q
研究大会はいつ開催されますか。
A
年1回開催しています。
大会概要、研究発表の応募等、最新情報詳細は当サイト「研究大会」新着情報にてご確認をください。
Q
自由研究発表への応募は会員以外でもできますか。
A
できません。当学会会員であることが必要です。
Q
共同発表者も会員である必要がありますか。
A
会員であることが必要です。但し共同研究・実践協力者等は会員資格を問いません。
Q
研究大会の参加証明書は発行してもらえますか。
A
発行します。研究大会等の参加証明書が必要な場合は、事務局までフォームにてご連絡ください。
Q
入会申込中ですが研究大会(研究会)への参加は会員として参加できますか。
A
お申込書提出から正式入会までの間は、研究大会等の参加につきまして、その旨をお申し出いただければ、会員と同様の扱いとさせていただきます。

研究誌について

Q
研究誌投稿は会員以外でも投稿できますか。
A
できません。投稿資格は、賛助会員を除く会員とします。
ただし、賛助会員および会員以外の投稿であっても、賛助会員を除く会員が共同執筆者となっている場合、又は特に優れた論文が寄稿された場合には、これを審査のうえ認めます。詳しくは当サイトにて最新情報をご確認の上、ご応募ください。

HPについて

Q
PDFへのリンクが開かない。
A
PDFファイルのリンクが開かない原因としては、次のようなことが考えられますのでご確認ください。
 〇セキュリティ設定でリンクの使用が制限されている?
 〇PDFファイルを読み込むソフトがない、またはバージョンが古い?
 〇ブラウザのキャッシュが残っている?
 〇Adobe Acrobat Readerの保護モードが有効になっている?
別のブラウザから試してみるか、リンク先を右クリックし「名前を付けてリンク先を保存」すると内容が確認できることがありますのでお試しください。
また、当サイト内のPDFファイルはセキュリティのため、URLでの直リンクは禁止となっております。 ページ内クリックより閲覧ください。