研究会・支部活動

  • 【開催形式絞り込み】
開催日
タイトル / テーマ
開催形式
支部
2022年7月31日(日)
2022年 第6回キャリアデザインライブ!ご報告
キャリアとビールの物語 ~ビールを通じてキャリアを開き、キャリアを通してビールを伝える~
対面
研究会企画委員会
2022年5月20日(金)
2022年 第5回キャリアデザインライブ!ご報告
産業構造転換に直面した石炭の街を、珈琲と生の音楽で支え続けてきた、大牟田の母、上野由幾恵さんと、その人生の志を受継ぐ冨山博史さんに伺う ――人と地域をつなぐ!一隅に灯し続ける希望、その現場に立ち会おう!
オンライン
研究会企画委員会
2022年4月20日(水)
2022年 第4回キャリアデザインライブ!ご報告
「ともに働き、ともに学ぶー社会福祉士の視点から障害者雇用の“今”と“これから”を語る」
オンライン
研究会企画委員会
2022年3月15日(火)
2022年 第3回キャリアデザインライブ!ご報告
「デジタル時代の人材戦略 リスキリング」
オンライン
研究会企画委員会
2022年2月5日(土)
2022年2月6日(日)
2022年 第2回キャリアデザインライブ! ご報告
秩父の魅力とワーケーション
オンライン
研究会企画委員会
2022年1月27日(月)
2022年 第1回キャリアデザインライブ! ご報告
対話とは何か? 
~「対話」を展示するダイアログ・ミュージアム「対話の森」を主宰する志村季世恵さんを迎えて考える~
オンライン
研究会企画委員会
2021年12月20日(月)
2021年 第4回キャリアデザインライブ!~キャリアデザイントーク編
「世界史的事態に直面したこの2年とこれから。HRは何を考え、どこへ歩むか。企業人事に身を置く学会員4名によるワイガヤ・ダイアローグ~学会紹介も兼ねて」
オンライン
研究会企画委員会
2021年11月19日(金)
2021年 第3回キャリアデザインライブ!
「脳科学者の母が、認知症になる」の著者、恩蔵絢子さんに伺う――認知症の家族とともに生きること、その人の「その人らしさ」とは何か?
オンライン
研究会企画委員会
2021年8月20日(金)
2021年 第2回キャリアデザインライブ!
ステイホームの時代に不登校を考える
オンライン
研究会企画委員会
2021年7月24日(土)
2021年 第1回キャリアデザインライブ!
< 都会 ⇔ 田舎 >でキャリアを考える - 秩父からの発信 -
オンライン / 対面
研究会企画委員会