近年、経営環境の変化に伴い、即戦力としてのエグゼクティブ採用が増加しています。しかし、採用した経営人材が期待通りの成果を上げられる確率はおよそ半数にとどまり、採用設計や定着支援のプロセスにはいまだ体系的なノウハウが蓄積されていません。その結果、エグゼクティブ・オンボーディング(新任経営層の早期活躍支援)はブラックボックス化しており、組織課題としての認識が求められています。
本セミナーでは、株式会社エムクラス代表取締役・村上しほり氏をお招きし、実際のエグゼクティブ採用およびオンボーディング事例を紹介します。また、研究者による学術的な理論解説を交え、産学連携によるプログラム開発の取り組みも紹介します。実務と研究の双方の視点から、経営人材が組織にスムーズに根づき、成果を最大化するための要件を考察します。
経営層採用・人材開発・組織開発に関わる実務家、研究者の皆さまにとって、新たな知見と議論の場となることを目指します。

2026年1月26日(月)19:00~20:30
(オンライン入場開始 18:50~)
ハイブリッド開催
※いずれも事前の申込みが必要です。先着順になります。
※オンラインにお申込みいただいた方には、ZOOMIDを送付いたします(1月23日予定)。
九州大学東京オフィス 会議室
>地図はこちら
【最寄り駅】
<⽇⽐⾕線/都営三⽥線>⽇⽐⾕駅 出口直通
<有楽町線>有楽町駅 出口直通
<JR線>有楽町駅 徒歩1分
【住所】
〒100-0006 東京都千代⽥区有楽町1丁⽬7番1号
有楽町電気ビルヂング北館8階 810-811区
対面 20名
オンライン 100名
【村上 しほり】(株式会社エムクラス 代表取締役)
<略歴>
1982年、熊本県生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、 18年にわたり人材ビジネスに従事。2014年より国内最大規模のエグゼクティブサーチファームであるリクルートエグゼクティブエージェントに入社。経営幹部人材の紹介業に従事。
2018年に米国GALLUP社認定ストレングスコーチの資格取得。2020年に独立起業し、日本で初めて「エグゼクティブ・オンボーディング」を専門とする株式会社エムクラスを設立。人材開発・組織開発プログラムを提供。
プライベートでは、7歳の女の子·1歳の男の子の2児の母。ワイン講師。
<資格等>
ISO 30414 リードコンサルタント/アセッサー(人的資本に関する情報開示のガイドライン)
ギャラップ社認定ストレングスコーチ ほか
【碇 邦生】(九州大学ビジネス・スクール 講師)
民間企業を経て神戸大学大学院経営学研究科へ進学し、グローバルリーダーシップとビジネスアイデア創出に関する研究を行う。15年、リクルートワークス研究所に入職し、主に採用と企業人事の実態調査を中心とした研究に従事する。17年から大分大学経済学部で講師を務める。
22年に合同会社 ATDI を創業し、教職に就く傍ら、代表も務める。23年、九州大学ビジネス・スクールに転籍し、「組織行動」と「リーダーシップ論」「起業家精神育成」を担当する。24年、碧樹館プログラムKAILプロジェクト担当パートナー。
日本キャリアデザイン学会員。
学会員:無料
非学会員:オンライン 1,000円、対面参加 3,000円
※対面会場では、ライブ終了後、有志による簡単な懇親会を予定しています。参加を希望される方は、申込時にあわせてお申込みください。あくまでも有志による懇親会ですので、支払いは割り勘とし、領収証の発行などはできませんのでご理解の上でお申込みください。
<申込期限:1月22日(木)まで>
※学会員の方は、会員サイトにログインの上お申込みください。
(ログイン前の申込みの場合は会員料金が適応されませんのでご注意ください)
※申込期限までにお支払いが確認できない場合はキャンセルとさせていただきます。
研究会企画委員会