2024年度 第4回キャリアデザインライブ!

テーマ
60 歳の迎え方 定年後の仕事と暮らし
開催日
2025年4月16日(水)
【 詳細 】

ロールモデルのいない均等法第一世代にとって「50 代まで走り続けてきたものの、目の前にある定年とどう向き合うのか?」の悩みは大きく、周囲の男性モデルだけではないヒントを求めています。

第4回キャリアデザインライブ!では、均等法第一世代としてリクルートや住友商事で活躍した後に、大学院で「ライフシフト」を研究した河野純子さん(ライフシフト・ジャパン株式会社 取締役CMO)をゲストにお迎えして、書籍「60 歳の迎え方 定年後の仕事と暮らし」の内容やこの本を書くに至った経緯などのお話を伺います。

書籍の中には33 人のモデルの方が登場するので、均等法第一世代やその下の年代の一般の方に読んでいただくと、様々な生き方を身近に感じることができます。でも今回のキャリアデザインライブ!ではそれだけではなく、研究者として河野さんが取り組んだ、130人のライフストーリーインタビューをベースとした長寿時代のトランジションの理論化、特に会社員から自営業やフリーランスなど「雇われない働き方」へのトランジションを、「新スキル習得型の起業(未経験分野での起業)」に着目して体系化したことなどもご紹介いただきます。

今回のキャリアデザインライブ!では、会員の皆さんだけでなく、キャリア支援に携わる多くの方にとって、ミドルシニア層の、働き方の変化と豊かな暮らし(家族との向き合い方、住まい、つながりなど)の部分も含めて、新しい学びになると思いますので、ぜひご参加ください。

2024年度 第4回キャリアデザインライブ!
開催日時

2025 年4月16 日(水) 19:00~20:30
(オンライン入場開始 18:45〜)

開催方法

オンライン(Zoom)による配信
※事前申込が必要です。先着順になります。
※お申込みいただいた方にZOOMIDを送付いたします(4月15日予定)。

参加定員

150名

参加費

会員/無料、非会員/1000円
※いずれも事前の申し込みが必要です。
※学会員の方は、会員サイトにログインの上お申込みください。
(ログイン前の申込みの場合は無料が適応されませんのでご注意ください)
※申込期限:4月13日(日)23:59 までにお支払いが確認できない場合はキャンセルとさせていただきます。

申込

下記の「申込みフォームボタン」をクリックしてお申込みください。<申込期限:4月13日(日)23:59 まで>
※ご質問がありましたらぜひメッセージ欄にご記入ください。

登壇者

河野 純子
ライフシフト・ジャパン株式会社 取締役CMO
・慶應義塾大学SFC 研究所 上席所員
・NPO 法人東京インターナショナルプログレッシブスクール理事
・上新電機株式会社 社外取締役
・ダイドーグループホールディングス株式会社 社外取締役
1986 年リクルート入社。『週刊住宅情報』(現SUUMO)副編集長、『とらばーゆ』編集長、女性のライフ&キャリア研究チーム長(兼務)を経て、2008 年に住友商事転身、新規事業開発に取り組む。2012 年グローバル人材研究所(住友商事50%出資会社)取締役。2017 年に独立、個人事務所にて事業開発コンサルティング・プロデュース活動を開始する。2018 年ライフシフト・ジャパン参加。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。いばらき大使。著書に『60 歳の迎え方 定年後の仕事と暮らし』(KADOKAWA)

聞き手

藤田 香織
株式会社ライフワークス 取締役 当学会研究会企画委員会委員

運営

研究会企画委員会